パパママサポートセンター「たんぽぽ」
 
活 動 記 録


「たんぽぽ」は、託児だけではありません。スタッフやサポーターになると講義や
イベント等で、子育ての応援します。ボランティア精神にあふれる方が多いため
楽しく、優しい方の多い場所となっています。




平成29年12月 「第7回協力会員養成セミナー」を開催。参加者25名ほど(途中参加、帰宅など有)、新しく会員になられた方を含め、現役サポーターも参加し更に託児への知識を深める講義となりました。
吉田真知子先生ほか、三島保育所、くるみ保育所の皆様の協力のもと、おもちゃ作りの技術や知識などを教えて頂きました。

午後からは救急救命講習を受けに新川地域消防組合へ、ADEの使用の仕方や人口呼吸法、止血や応急手当など普段でも役立つ内容の講義を受けました。


 



平成29年10月 「三日市公民館まつり」に参加。
ハロウィンかぼちゃをイメージした風船工作コーナー名付けて「ポヨヨ〜ンかぼちゃ」です。たくさんのお子さんが遊びに来てくれました。
中には過去、託児を利用されたお子さんも来て下さり、久々の再会に感動の場面も…。

トリック オア トリート」の呪文で、大人も子供もペコちゃん飴のプレゼントがありました。






平成29年7月 「協力会員スキルアップセミナー」を開催。
ベテランサポーターとは言え、初心の気持ちを忘れないよう託児時のお子さんへの対応や知識に対し、更に磨きをかける講習内容です。保育士講師の協力の上、楽しい時間となりました。

お昼には、交流を兼ねランチ会を開催。お寿司と食後のおやつにコーヒーでそれぞれの経験談や託児に対する気持ちを確認し合い、気持ちを高めました。






平成29年6月 「やってみっか市
かって屋とコラボ企画。かって屋がハンドメイド販売してる横にスペースを作り、託児や協力会員募集の案内をしました。託児を頼みたい方や興味を持った方が話を聞きに来られました。

同時にミニ託児開催、保護者さん達がお買い物されてる間、このスペースで無料託児をしました。一時、凄い人数子ども達で賑わいました。






平成28年10月 「たんぽぽミニまつり
やってみっか市が開催されている日にかって屋をお借りし、ミニまつりを開催しました。やってみっか市で購入した飲食をされるのもよし、遊び場にするのもよし。そんなスペースの中、スタッフがちょっとしたゲームコーナーを用意。

雨だったせいもあり、45名ほどの方が遊びに来て下さいました。「楽しかったよ」って、言葉に癒されました






平成28年10月 「合同児童センター祭り
この年は、中央、東部の児童センターが合同でイベントを行いました。その一角をお借りし、手作り工作「皿まわし」を企画。みんな懸命に作成しては、世界でたった一個の皿回しを嬉しそうに回していました。他、手作りの昔の遊び… コマまわし、トンボ、ポックリ等、待ち時間が出るほど、沢山の方が遊びにきてくれました。






平成28年7月 「行灯
たんぽぽの広告を兼ね、スタッフ一同で作成しました。スタッフ一致団結。※作成写真は一部です、計4枚あります。少し休暇していたため、これがたんぽぽ活動再開の合図となりました。

当日、行灯は「納涼祭」で飾られ、キレイでした。あるスタッフは、休みを返上し、朝から作業していました。他のスタッフも時間の合間をみては、一生懸命、描いていました。黒部が子育てに優しい街になる事を願いながら…






平成28年6月 「子育て状況アンケート調査

現在、子育て中のママの声を聞きながら、たんぽぽの紹介をしていきます。意外と黒部市に託児システムがある事を知らないママが多かったです。「頼りたいのにどうしたら良いか分からないママがまだまだ居るんだよ」との声を聞き、今後、たんぽぽは頑張ります。。。






平成28年5月 「第6回協力会員養成セミナー」を開催しました。
新規で会員になられた方は3名。子どもに喜ばれる手作りオモチャの作り方を教わり、実際に大人が遊んでみたり…。市役所のご協力、黒部市三日市保育所の園長先生や保育士さん、看護師さんのご協力を得て、素晴らしい講義の時間となりました。

午後からは救急救命講習を受けに新川地域消防組合へ行き、ADEの使用の仕方や人口呼吸法、止血や応急手当など普段でも役立つ内容の講義を受けました。